Rhino7 for Mac: インストール~ライセンス認証(評価版)

Rhino7 for Mac 評価版のインストール~ライセンス認証までの手順をご案内します。

1)評価版のお申込み

Rhino7 評価版ダウンロードフォームから申込みを行います。
申込み完了画面に表示されるRhino7 for Mac評価版のリンクをクリックします。表示されたページの「ダウンロードにはRhinoアカウントへのログインまたはRhinoアカウントの作成が必要です。」をクリックします。

2)Rhinoアカウントのログイン方法の選択

ブラウザでRhinoアカウントへのログインページが表示されますので、①Googleアカウントを使用する②任意のメールアドレスでログインするかを選択します。

①Googleアカウント(Gmailなど)を使用する場合

「次を使用して続行:Google」を選択します。
「アカウントの選択」画面から連携させるGoogleアカウントを選択します。

任意のメールアドレスでログインする場合

名前・メールアドレス・パスワード・電話番号を入力し、新規アカウントを作成ボタンをクリックします。

“メールをチェックしてください。”の画面が表示されたら、このウィンドウを閉じずに、入力したメールアドレスの受信BOXを確認します。

“Rhino Accounts – アカウントを確認”メール本文の”アカウントの作成プロセスを完了してください。”をクリックします。

“ログインリンクの認証が完了しました。”と表示されたら、元のウィンドウに戻ります。

3)評価ライセンスの取得とインストーラのダウンロード

Rhinoアカウント作成後、Rhinoアカウントへのログインが完了すると、下記の画面が表示されます。

  • ライセンスキー(下図矢印のRH70から始まる数字)をコピーして保存します。
  • ダウンロードボタン(今すぐ日本語をダウンロード)をクリックし、インストーラをダウンロードします。

4)評価版ライセンスの登録

①手順2)で作成したRhinoアカウントにログインして、「マイアカウント」画面から「ライセンス」を選択します。

②個人のライセンスから”アカウント名(自分)”をクリックします。

③「ライセンスを追加」ボタンを押します。

④3)で控えた評価版ライセンスキー(RH70から始まる数字)を入力し、「ライセンスを追加」をクリックします。

5)インストールプログラムを起動

3)でダウンロードしたインストールプログラムをダブルクリックします。

6)インストールの開始

表示されたウィンドウのRhinoアイコンをApplicationsアイコンにドラッグしインストールを開始します。

7)インストール完了

アプリケーションフォルダにコピーが終わったらインストール完了です。

8)Rhino7の起動

インストール完了後、デスクトップにアイコンが表示されるので、アイコンをダブルクリックし、Rhino7を起動します。セキュリティのメッセージが表示される場合は”開く”や”はい”をクリックして許可します。

※M1 Mac をご利用の場合
Rosettaのインストール画面が表示される場合があります。表示された場合は画面に沿ってRosettaをインストールします。

9)ライセンスの認証方法を選択

Rhinoアカウントに設定したメールアドレスを入力します。使用許諾契約書・プライバシーポリシーを確認し同意にチェックを入れ、続行ボタンをクリックします。

「見つかりました!」という画面が表示されたら「ログイン方法:メールアドレス」のボタンをクリックします。

ブラウザが自動的に起動し、再度ログインを促されるので作成したRhinoアカウントでログインします。ログインが完了すると、Rhino7評価版がご使用いただけます。