Rhino + Grasshopper 速習(オンライン・3時間×2日コース)

RhinoおよびGrasshopperの概要を3時間×2日で体験する、1日参加が難しい方にお勧めのコースです。 内容はRhino + Grasshopper 速習(オンライン・6時間×1日コース)と同じです。
Rhinoの得意とする自由曲面を作成できる機能や、Grasshopperの定めた法則(アルゴリズム)に従って設計変更できるパラメトリックデザインなどを、サンプルモデルを通して体験いただけます。

※モデリング習得を目的とする方は、各種入門トレーニングをご受講いただきますようお願いいたします。

※こちらはオンライントレーニングになります。
 お申込み前に必ず「オンライントレーニングの受講環境と注意事項」をご確認の上、お申込みをお願いいたします。

お客様の声を読む

※こちらはRhino + Grasshopper 速習(オンライン・1日コース)の感想になります。

・解説が非常にわかりやすく、スピードも理解しやすい早さでした。

・一日で全体像を把握することができました。ありがとうございました。

・サンプルデータで説明していただいて、とても分かりやすかったです。

・デザイナーの方にとって、丁度いい難易度の講習を探していましたが、今回の内容がとても丁度いいように感じました。 講師の方から、Rhinocerosの背景や、今後の進化の方向性、重要な操作方法など様々教えていただきました。 また、最後によく使われているプラグインも教えていただき、便利な使い方が分かりました。

期間

2日間(3時間×2日、計6時間)

時間

14:00~17:00

会場

オンライントレーニング

定員

8名 (先着順)

受講料

¥39,600(税込)

主な対象者

導入検討の方(管理職等)、概要を知りたい方、全体像を把握したい方

内容

(Rhino6 for Windows/Grasshopper1.0使用)

■Rhinocerosのインターフェイスと基本操作
オブジェクトの種類、ビューの基本操作、ガムボールetc..

■Rhinocerosで作ってみる
代表的なコマンド紹介、ワイングラスの作成

■Grasshopperのインターフェイスと基本操作
インターフェイス、コンポーネント、簡単なモデル、Rhinoデータへの変換

■Grasshopperを触ってみる
サンプルファイルの紹介・解説

受講環境

※「オンライントレーニングの受講環境と注意事項」をご確認の上、お申込みをお願いいたします。

 

・Rhino6(Rhino7も可)およびZoomがインストールされたPCを必ずご用意ください。
※Rhino6をお持ちでない方はこちらからRhino7評価版がダウンロードできます。
※評価版は試用期間がダウンロードから90日間限定となりますので、
受講日に合わせてダウンロードをお願いいたします。
・デュアルモニタ推奨(受講者操作モニタ+講師画面共有用モニタ)
・有線での安定したネットワーク環境を推奨
・同じ場所で複数名の方が受講される場合、スピーカーマイクが複数あるとハウリングします。ヘッドセットの導入を推奨しております。
・受講者様側の画面を共有はいたしません (講師からの画面共有のみ)。
・トレーニングではZoomを利用します。
Zoomは他社のものでありアプリについてのトラブルはサポートしておりません。
事前にカメラOFF・マイクON・チャットの動作をご確認ください。

教材

オリジナルテキスト(無償)

お申し込み

2023年111日(水)
2023年112日(木)
2日間
募集人数 │ 8名
お申し込み